日本茶検定 合格しました !

 3月2日(火)23時59分に、日本茶検定の受験期間が終了しました。
 Web受験方式だったのですが、3月3日以降に日本茶インストラクター協会のHPに再ログインすれば合否や採点結果が確認できるスグレものです。

 結果は.....、
 なんと、2回生ゼミ生 23名全員が合格でした!

 内訳は、
1級 ゴールドカード(90点以上)が14名、
  (ちほみ、ゆき、けんた、かっぺい、ケースケ、たか、こぼそ、しゅうぞう、こうへい、ひとし、もとき、まりな、こんちゃん、おカネ)
2級 シルバーカード(75点〜89点)が8名、
  (きょうへい、りょう、あやか、ユースケ、ドン、たかし、かめ、ゲン)
3級 ブルーカード(60点〜74点)が1名、
  (だいすけ)
 でした。

 注目の伊達教授の試験結果は........






 1級・ゴールドカードでした!
 以下は談話です。「学生と同じ試験を受けて評価されるのは初めての経験で、ドキドキでした。『どうせ楽勝だろう』とタカをくくってましたが、始まってみると時間が足りず大慌てで100問を回答しました。『ゴールドは僕だけだな』と確信していたのですが、学生の試験結果を聞いてビックリです。『ゆとり世代の今時の若者』はこの手の資格試験にめっぽう強いことがよくわかりました。」


 合格証 早く送られて来ないかな〜♪